形状記憶ジェルチップって外れにくいの?何でつけているのかな
形状記憶ジェルチップは爪先の体温で爪のカーブにしっかりとフィットします。
そして、形状記憶ジェルチップを自爪とつけているのが粘着グミといわれる接着剤です。
接着剤といってもはがすときに爪をいためることもありません。
形状記憶ジェルチップは粘着グミと相性がよく、なんと、手洗いや温泉、プールなどの水が多いところでもOKなんです。
それはスゴイ!
もう、ネイルチップが外れて悲しい思いをすることもありませんよ。
\温泉、プールもOK/
↓ ↓ ↓
形状記憶ジェルチップはこちら>>
形状記憶ジェルチップは粘着グミでつける
形状記憶ジェルチップは粘着グミでつけます↓
シートにグミがついているのがグミです。
それを自爪につけます。
形状記憶ジェルチップとの相性がいいので、1日しっかりもちます。
スゴイ!水にぬれてもOK
そして、なんと、粘着グミでつけた形状記憶ジェルチップは水にぬれてもOKです。
・手洗い(もちろんアルコール消毒も!)
・温泉
・プール
・海
いかにも外れやすそうなところでも外れにくいんです。
今までネイルチップを諦めていたところでもぜひつけていってくださいね。
外れにくいなら外しにくいんじゃないの?
粘着グミって外しにくいのかな?
しっかり爪につくイメージの粘着グミ、外すときに爪をいためないか心配になりますよね。
心配はいりません。
外すときは、ネイルチップを前にスライドさせるだけです↓
もし取りずらいと感じたら、お湯ににつけながらとると外しやすいですよ。
(やけど注意!)
とっても簡単にはずれるのにもちが抜群の粘着グミで、形状記憶ジェルチップ是非楽しんでみてくださいね